我が家の次女は小学1年生です。
長女は保育園の年少の時から自分で字を書き始めた子だったので、次女に関しても自分から字を書くようになるんだろうと思っていたのと、ネットの情報で小学校入学前には書けなくても大丈夫とあったのを鵜呑みにしたのもあるし、長女が入学してすぐの時期に「毎日ひらがなの書き方ばかりで学校つまんない」と言っていたので、自分の名前を書けるようになっておけばいいのかなと。
そういえば入学前説明会は2人目だし、特に聞かなくても良いだろうと自己判断して欠席したのだけれど、その時の資料を読み返してみると、
ひらがなは読めるようにしておいてください。書くことについては本人の名前だけは書けるように
ってありました。。。(不覚)