夫婦ゲンカから離婚の二文字がちらついた時に考えること

暑くなったかと思えば、天候の悪い日が続いたりと5月・6月は年々体調を崩しやすいシーズンになってきました。夏の暑さもこたえるけれど寒暖差や曇天は気持ちを憂鬱にするし、何より40代ラストイヤーを爆走中の私としては、ホルモンが枯渇しつつあるというだけでも日常生活を送るのがシンドイわけで。

そんな矢先、新学期から学校で友達関係のトラブルにあっている長女の対応やら、長男の療養看護で日々のリズムが狂い、スマホとゲーム機を手放さない夫の態度にぶち切れ、以前投稿したこちらの記事にあった友達からの相談に乗っているうちに、離婚の二文字がちらつくようになりました。

離婚の二文字がちらついた時に考えること

友達のご主人の浮気に対するアプローチを調べまくっていたせいか、私のweb画面上にはサレ妻さんたちの情報が次々と表示されるようになってしまいました。

以前、別の友達から教えてもらったコチラのブログ(「超ブラック!兼業農家に嫁いだら」byまゆみさん)を読み込んでいたのもあったのかもしれませんが、私のように3人子供がいる奥さまが数年前の母の日に突然ご主人から「ほかに好きな人がいる」と告白されたことを発端にご自身の夫婦関係について現在進行形で綴られているコチラのブログ(「夫が不倫してました」by桃さん)も、Googleが選び出してくれましたが、関係が悪化した後の結婚生活の維持も大変だけど、離婚も本当に大変ですよね。

弁護士に依頼しないと離婚出来ないケースとなると、本当に精神衛生上しんどいだろうと思います。当事者の間に別の人が入ると、それが弁護士であろうと中々進まないものですし。

裁判離婚ともなれば、裁判所が決定してくれるので早いと思いますが裁判にもってくまでが長いでしょ?調停やって不成立で審判やってそれもダメで…いやぁ、夫婦ゲンカが可愛いものに見えてきましたわ。でもね、不貞を働かれたらそりゃもう信頼関係の回復にも時間がかかりますから。

信頼関係を回復させる時間が勿体ないなと思ったら、慰謝料とか養育費とかザザっと計算して、弁護士入れてスパっと離婚した方がタイパ(タイムパフォーマンス)もよしでしょうね。コストよりも悶々とする時間の方がモッタイナイ。

専業主婦の方々は是非1日も早い社会復帰を

先程、取り上げたブログの作者さんたち、お一人は看護師さんで、もう一人は長きに渡り専業主婦をされていたようですが、この度のご主人の不貞により働きに出て、最近では正社員として登用されたとか。

結婚しても収入源は絶対確保しておくのが望ましいです。女性の持つ仕事スキルの高さは、計り知れないものがあるのに、なぜにこんなにも夫一人の給料だけでやり過ごそうとしてしまうのか。実にモッタイナイ。

専業主婦をしていて、かつ子育てを長年続けてきたということで職務経歴書に書けることは一杯あると思うし何なら、中高年で転職活動しようとしている50代のオッサンより仕事で貢献できるスキルはあると思います。

そりゃブランクがあるし、言ってみれば他業種・他業界への転職みたいなものなのだから、最初の数か月は働かされる側も雇用する側もスムーズに行かないと思いますけれど、慣れてきたら抜群のセンスを発揮できると思えてやまないのは、現在PTAでご一緒している長年専業主婦をしてきた方々をみていても才能のムダ使いだなと。

PTA役員なんてボランティア活動の代表格みたいなジャンルなのに、細部まで行き届いた気配りや、作業効率UPに向けた提案とか、有料級のスキルレベルの宝庫です。

離婚しろと強制するわけではないけれど「俺の稼ぎで暮らしてるくせに」とか言っちゃうような夫の元で自己肯定感を失うくらいなら、1日でも早く専業主婦の方々には社会復帰して頂きたいくらい。

共働きであっても、フルタイムではなくパートタイムだったりすれば自分一人の収入で子ども達との生活を維持していくのは難しいということもありますが、結局のところ自由度が下がることと天秤にかけてしまうと、給料収入を得るより夫の言うことを受け入れていた方が働くよりはいいという意見に行き着いてしまうのですかね。

節約よりも収入を稼ぐ力と貯める力があることの強み

私は高卒で、20代の頃から職を転々としまくったので履歴書の欄が足りなくなってしまうような経歴の持ち主です。今の職場は派遣で雇われた後、正社員登用されて間もなく勤続20年というところですが世代で言ったら就職氷河期世代に属しています。

就職氷河期と言われますが、業種を選ばず興味のあるなしで選択してきただけなので、何かしら仕事にありつけていました。正社員で採用されても半年で辞めた会社もあったし、派遣先で契約打切りになったこともあります。現在の職場に辿りつくまでに10社ぐらいは変わっています。

つぎはぎだらけの履歴書になったのは仕事都合だけじゃなく、1年間ガッツリとワーホリでオーストラリアに行っていたこともあったし、ブラックな職場がイヤで半年間何もせず実家に出戻っていたこともありました。

フラフラし続けていた20代。高学歴でもなく、高度な資格を持っていたわけでもありません。転職を繰り返していたし、住む場所もコロコロ変わっていたので蓄えもなく、なかなか定着する仕事に巡りあえずにいたことをとても不安に思う毎日でした。

学歴や資格もなく、履歴書はつぎはぎだらけ。結局、何のスキルが一番あったのかさえ分かりません。(それは未だにハッキリとしませんが…)

ただ、いま振り返って思うと不安で悩んで困ることもありましたが、頭の中だけで終わらせるのではなく何でもいいから、自分が少しでも興味を持った業界や職種に向かっていったことが良かったなと。今ほど、転職に寛容な時代でもなかったにもかかわらず履歴書は散々な仕上がりですが、やりたいことを細切れでもやり通したことは、過去に後悔を残さなかったという点で自己満足度はめちゃくちゃ高いです。

いまの職場に落ち着いてはいますが今年50歳になることで、そう遠くない未来に定年があります。にもかかわらず、子ども達はまだ小5・小3・小1ですから、働き続けることは必須です。夫婦でフルタイムの共働きでも高齢出産ペアなりの問題点はあるため、そう簡単に離婚を選ぶことも出来ません。

1万円という金額、もっと小さい千円という金額でも節約するより労働した方が早くお金を作ることができるし、そもそも貯めたものに手をつける必要がなければ、もっと早くお金を増やせます。

DVやモラハラなどの必然的な離婚で無い限り、夫婦生活を維持しながら仕事を続ける経験値をあげて、最終的に天寿を全うする時に後悔や苦労をしないで済む一生を送りたいなと、夫婦ゲンカから一週間を経て腹立たしさがだいぶ収まってきた今、思う次第です。

 

夫の浮気と風俗通いが発覚!その時、妻は…

先日、コロナ禍以前から長いこと会えずにいた友達からLINEがあり、久しぶりに会いたいねとやり取りを進めると「まだ法律事務所で働いてる?実は…」と中々ヘビーな内容の相談を受けました。

夫の浮気と風俗通いが発覚!その時、妻は…

今回、奥さまがどうやって夫の浮気に気づいたかというと、まだ低学年の娘ちゃんがパパのスマホにインストールしていたゲームアプリで遊んでいたところ、「おもしろいからママもいっしょにみてて」と無邪気な誘いをかけ、ママが娘ちゃんの隣でスマホをのぞき込むと、画面上にLINEの新着メッセージを告げるお知らせが。

するとそこには、見覚えのない女の名前が表示されたそうな。すぐさまトーク画面を確認すると「この間のカラオケ楽しかったね♪また会おうね^^」などなどキャッキャしたカップルにありがちなやり取りを彷彿させるトークが表示されたとか。

奥さまは他にも余罪があると踏み、夫のスマホをリサーチすると出てきたのはマッチングアプリ(以下「マチアプ」)で、他の女子ともやりとりしつつ、それとは別に男友達とのトーク画面では風俗通いをしているという事実も判明。

大体の奥さまがそこで感じることと言ったらそれは…

「きもちわるっ」

という嫌悪感ではないでしょうか。風俗業界についてどうこう思っているのではなく、結婚した夫が自分以外の女性と身体を重ねるということへの嫌悪です。

いまや貞操観念は別に女性だけが守らなければならないワケでもないし、夫やパートナーに法律としての義務はなくとも、信頼関係の土台として持ち合わせていないと。

親子という血のつながりがない分、精神的な部分でしっかりとつながっていなければ夫婦なんて簡単に破綻してしまいます。(だって、他人なんだもの)

奥さまの友達にまさか、法律事務所で働く輩がいるとは思ってもいないでしょう。弁護士ではありませんから、法的な問題についてとやかくアドバイスは出来ません。

なれど、私の大切な友達の心を踏みにじる奴は「ブッつぶす!!」と、まるで自分事のように夫に一番ダメージを与える方法について策を巡らせてみることにしました。

夫が浮気した時に一番ダメージを与える方法とは?

この相談を受けた後、私はそばにいた自分の夫に「男性にとって浮気したことへの一番の報復ってどんなこと?」と聞いてみると、夫は「やっぱり奥さんが逆に浮気することじゃないの」との回答がありました。

自分でしたことは自分に返ってくるパターンは確かにダメージとしても大きいでしょうが、妻が同罪を犯すのはデメリットでしかなく、いまいちピンと来ません。

そもそも、奥さま側としては夫の浮気が発覚するまではマイホームがあり、そこで一緒に暮らす子ども達と、忙しいながらもパパが大好き子どもたちを懸命に育てつつ、パートをこなして精一杯日々でも幸せな暮らしを送っていたわけで。

夫への仕返しの為に、誰かと寝るとか言うことがそもそも気持ち悪いでしょう。推しが目の前に現れて誘ってくれたとしても、一瞬躊躇してしまうでしょう。母親として生きるというのは責任の重さの感じ方も、夫の比ではないのかもしれません。

浮気を簡単にしてしまうような思考の持ち主を、そう簡単に改心させることも難しいでしょうし、失った信用を取り戻すことも時間がかかります。もしかしたら、一生その信用回復が難しいかもしれません。

であれば離婚を選択したほうが、煩わしい夫の影にストレスを抱えることもなく、子どもたちが成長するまで、シングルとして生活を成り立たせていけば良いのですが、下の子もまだ小学校の低学年。

上の子は6年生で、来年には中学入学が控えています。DVで暴力を振るう相手ではなく、モラハラ度合いも強烈でないとなれば、自分がどのくらい譲歩できるかが決め手となる部分でしょう。

結婚してから仕事を辞め、子どもたちが小学生になってパートで仕事を再開した奥さまにとっては、自分だけで子どもを養い生活を成り立たせていくことは出来ないから、今回の夫の不祥事をどう落とし前つけさせようか悩ましいところのようでした。

浮気が発覚してからは、夫の実家へ戻ってもらうようにして、夫は週末だけ自宅へ戻るように伝えてあるとのこと。仕事上、平日に不在であることは度々あったようで、不自然な形にならず、まずは子どもたちが両親から漂う不穏な空気を察知しないよう配慮したそうです。

子ども達に会えるはずの日常が自分の行いによって打ち砕かれ、発覚以後は夫から再三お詫びと改心の連絡が入るようですが…。男性の場合、下半身と理性は別の動きをするよう標準装備されていることもあり、奥さまにとって口約束は絶対に出来かねるとのこと。

この時点で奥さまから「弁護士に相談した方がいいのか」と聞かれましたが、そもそもマチアプで知り合った人と飲みにいったり、カラオケいったりというのは奥さまレベルでは浮気になりますが法律上の不貞行為とはならず、慰謝料をガッポリということも起こり得ないでしょうから、30分5000円以上はする相談料を払って弁護士に相談するまでには至らないのでは…と伝えました。

弁護士としても、相談料が見込めるのであれば話を聞いてくれますが相談者の話が30分で収まることはまず無いので(大抵の方は少なくとも1時間半ぐらい過ぎている)、弁護士へ相談に行くより、ひとまず夫へ「今後、浮気(の類)をしない」という誓約書を書かせることへ怒りの矛先を向けてみたらと伝えました。

しかも、誓約書といってもただの誓約書ではありません。それは、法律事務職員であれば簡単に思い浮かぶ、あの場で作成する誓約書です。

浮気の誓約書は○○○で残すこと!

浮気をする人の浮気癖は簡単には直らないということは、世の中のニュースやワイドショーのトピックにもなっているので周知の事実だと思います。男性に限らず、女性であっても常習犯は存在するわけで…。

ただ、仕事や家庭内でのストレスにより解消法が真っ当なものを選ぶ思考力も崩壊していてのマチアプやSNS経由での出会いだった場合、浮気心も魔が差していた可能性があり再犯性も高くは無さそう。だとしても、出来るだけ確約したい!となれば、署名と捺印がなされた誓約書は絶対書いて貰う!と私の友達も言っていました。

が、それだけじゃ甘いだろうと。仕事柄にもよりますが、男性は書類作成に慣れてるふしがあります。企画書やら見積書やらの書面作って捺印してということに抵抗なくサラっと書けてしまうものだと思うのです。だから、男性にとっても「紙切れ一枚で済むなら…」のハードルの低さかもしれません。

そこで、更なる反省と更なる確約を求めるためにも、ここは是非とも「公正証書」で誓約書を残すべき。

公正証書は公証役場へ行って作成するものです。一般的にこの場所で作る書面として通っているのは「遺言書」だと思いますが、浮気の誓約書だって公証人にお任せできるのですよー!

これ、私の夫に伝えたのですけど「それは、キツイな」と苦笑してました。

そりゃ、そうでしょう。恥ずかしいことこの上ないし。でもねぇ、奥さまにとってはそれなりの事をしたわけですから。是非、その恥ずかし目を受けていただかなくては。

しかも書き様によっては、ちょっと難しい言葉を使うと強制執行認諾文言(きょうせいしっこうにんだくもんごん)なる一文をつければ、この度の浮気の慰謝料としてお金を要求した時に、払うと約束されたものが払われなかったりしたら、裁判所に申立しなくても強制執行で夫の預金口座から強制的に徴収できてしまう効果もあるらしいのです。

そのあたりのことまで発展させるとなると、弁護士による相談は必要だと思います。慰謝料といっても夫婦共有の財産から払われることになるとしたら、50万?100万?あたりでしょうか??その内容の密度によって違うので何とも言い難いですが、まあ100万以下だったとして、公正証書を作る上でかかる費用は5千円ぐらいでしょう。

妻子持ちが浮気した場合の代償なんて、このくらい当然だと思うのですが…。将来的に今回の浮気が許しがたく、結局離婚を選択することになった場合にも、公正証書として残された誓約書なんて最強だと思えるけれども。

平身低頭で浮気したことを本気で反省し、後悔している間がチャンスでしょう。本気で悪いと思っているなら、その誠意をぜひ公証役場で見せていただくのはいかがでしょうか。